2020年04月29日

傘寿とFamily Gallery開設


ファミリーギャラリー最終.jpg

4月29日で傘寿になりました。
80歳といえば老人も老人の立派な老人です。

今、振り返ってみれば、あっというまの80年でした。
大きな病気もせず、手術といえば高校の時に足の手術を受けた位で、
身体にメスは一度も入っていません。
今のところは元気なじぃじぃと言ったところです。

大きく変わった所は、車イスの生活になったことかな。
もう歩けないと自分で判断した時に一寸おしゃれな車イスを3台も買ってしまった。
外出用、室内用なんて考えたが気に入った車イス1台ですべてをこなしている。

いやな時代になってしまった。
新型コロナウイルスがこんなに短時間で日本を世界を感染させてしまうなんて、
誰も予想がつかなかっただろう。
国も外出を控えるようにと連日放送している。
しかし、こんな時にこそ日頃努力し、ため込んできたアイディアをみんなが出し合い、
家庭の中で楽しめばいい。

そこで僕は、Family Galleryの開設に踏み切ったのです。
北海道から沖縄県まで描き続けてきた日本のふる里を、
今日から一日一枚47日かけて、お昼の12時に毎日このブログに載せていきます。
家にいながらにして日本各地を旅することが出来ます。
みなさんの思い出の場所、故郷がきっとみつかるかもしれません。
絵と文章で充分楽しめます。
外出や旅がゆるされる時期になったら、このFamily Galleryの中の場所へ旅して下さい。
きっと満足できる旅になります。
キャプションも絵と一緒に書いてますので楽しめます。
家庭にいながら日本を旅するすばらしい機会にして下さい。
それが、Family Galleryなのです。

posted by 原田泰治 at 11:00| Family Gallery