2022年06月21日

善光寺御開帳

善光寺の御開帳に行って来ました。

御開帳とは?  善光寺HP https://www.gokaicho.com/about/gokaicho/

前立本尊中央の阿弥陀如来の右手に結ばれた金糸は五色の糸に変わり、
白い [ 善の綱 ] として、本堂前の回向柱に結ばれます。

これが 回向柱です。
回向柱2.jpg

その回向柱に触れることは、前立本尊に触れるのと同じこと。
とHPに書いてあります。

御開帳の絵ではありませんが [ 彼岸日和/1978年 ] に描かれた善光寺と 実際の善光寺の写真です
絵と同じ角度では撮れませんでしたが、見比べてみてください。

N008彼岸日よりC.jpg善光寺1.jpg

40年以上前の絵なので、善光寺横の木の生え方が ちょっと変わったみたいです。

善光寺2顔.jpg

善光寺 御開帳は6月29日[水曜] までのようです。

[ 彼岸日和 ] の絵と見比べながら 善光寺参りをするのもおすすめです。
これから最終日に向けて 善光寺も人出がより増えて行くと思います。
お気をつけてお出かけください。

◆原田泰治公式ウェブサイト https://taiziharada.jp
◆原田泰治ネットショップ https://taichan80.stores.jp


posted by 原田泰治 at 14:02| 日記